7月の活動風景(大戸こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1484
参加者の子ども達がテーブルの周りに集まり、それぞれが工作をしている様子の写真

【バルーン工作クラブ】
いくつかのバルーンを組み合わせてペンギンを作りました。楽しく作れていました。

机の上にベイブレードの台が置かれ、子ども達が集まってベイブレードを楽しんている様子の写真

【こども会議(ベイブレード)】
前から要望が出ていてようやく動き始めました。熱のこもった話し合いですこしずつルールが固まってきました。

2つの駒が回っており、子ども達が集まって試合の様子を見ている写真

【はじめてのベイブレード】
初めての子には使い方を解説し、知っている子には試合をしました。楽しく遊べていました。

低学年の児童と高学年の児童が一緒にドッジボールで遊びを楽しんている様子の写真

【運動遊びの日(ドッジボール)】
高学年の参加が多い中、低学年の子にボールを優しく投げたりして上手くまとまっていました。

参加者の子ども達が会場内にすわっており、子ども達の前に置かれたモニターに映像がうつされ、モニターを見ながらビンゴ大会に参加するこどもたちの写真

【市制100周年記念ビンゴ】
始まってみれば60人を超す参加となったビンゴ。静かに数字を聞いていました。楽しかったですね。

男の子が土を掘り、苗植えをしている様子を写した写真

【フラワーメイト】
都合のいい天気になったときに植え、看板作りをしました。うまく育つといいね。

この記事に関するお問い合わせ先

大戸こども文化センター
〒211-0053
神奈川県川崎市中原区上小田中2-24-1
電話番号:044-777-6580
ファックス番号:044-777-6580