8月の活動風景(大戸こども文化センター)
eスポーツ大会
eスポーツ大会を実施しました。
トーナメント戦で対戦をしました。
1回戦で負けてしまった子も、復活戦で復活して再び対戦していました。決勝戦で1位、2位、3位が決まり、最後に表彰式をして、eスポーツ大会を閉幕しました。
水遊び
こども文化センターの庭で水遊びを実施しました。
こまめに水分補給と休憩をして、安全に楽しく実施することができました。
ベイブレード大会
こどもたちの「やりたい!」を実現する『こどもまんなか大作戦』の第1弾として、「ベイブレード大会」を実施しました。
事前にポスターの準備や、ルールを一緒に考えて、楽しく、安全に実施することができました。
トーナメント戦で1位、2位、3位が選ばれました。
学年が違う子と対戦し、交流することができました。
プラバン工作
プラバン工作の実施しました。友達や家族と一緒に、色を塗っていました。
素敵な作品を仕上げることができました。
キラキラなシートを貼ることで、さらに喜ぶ姿が見られました。
ごろ寝シアター
集会室でごろ寝シアターを実施しました。
リクエストの作品を上映し、マットの上でゆったりとした姿勢で映画を鑑賞していました。
やっくんのなんでも工房
2日間、段ボール工作を実施しました。
ボンドでくっつけたり、段ボールに穴をあけたりしました。
自分でどこにパーツを貼り付けるかを考えて作りました。
文鳥商店
8月24日、27日に文鳥商店を実施しました。
決められたお金で、残りの金額や買いたいものを考えながら駄菓子を購入していました。
購入した駄菓子を集会室で友達と一緒に食べて、楽しんでいました。
この記事に関するお問い合わせ先
大戸こども文化センター
〒211-0053
神奈川県川崎市中原区上小田中2-24-1
電話番号:044-777-6580
ファックス番号:044-777-6580
更新日:2025年03月31日