4月の活動風景(王禅寺こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1245

がきんこクラブプログラム

2歳くらいの幼児とハイハイをする赤ちゃんがカラフルなマットの上で遊んでおり、後ろから大人が見守っている写真

がきんこクラブプログラムの様子です。
赤ちゃんと幼児さんの交流♪

幼児や赤ちゃんを連れた親子がカラフルなマットの上に座っている写真

がきんこくらぶプログラムの様子です。
講師の先生に育児の悩み相談など、お話を聞いてもらえます。

同じ月齢の赤ちゃんたちがカラフルなマットの上でハイハイしており、その後ろで母親が見守っている写真

がきんこクラブプログラムの様子です。
お母さん同士の交流の場にもなっています。

おはなしひろば

女性が絵本を手に持ち、子供達に読み聞かせをしている写真

「のはらの会」のみなさんによる、絵本の読み聞かせがありました。

絵本を開き子供達に読み聞かせをしている女性の写真

おはなしひろばの様子
今回の読み聞かせの本は「ぴかくんめをまわす」「ゆかいな さんぽ」「もったいない ばあさん」その他、でした。

絵本の読み聞かせに耳を傾ける女の子たちの写真

おはなしひろばの様子です。

スポーツデー

卓球台の両側に立つ子供たちの写真

スポーツデーの様子です。今回は卓球をしました。
ラケットの持ち方から教わり、試合も行います。毎月あるのでぜひさんかしてね!

ベルフレンズ体験会

ハンドベルを持った女の子たちが、ホワイトボードを見ながら演奏している写真

ベルフレンズ体験会の様子です。先生に教わりながら「ビーりーブ」や「きらきら星」を演奏しました。

女の子がしゃがんでトーンチャイムを鳴らしている写真

ベルフレンズの様子です。
幼児さんもトーンチャイムを鳴らして楽しみました。

ボードゲームデー

子供たちが長机を囲んで座っている写真

ボードゲームデーの様子です。
王禅寺こども文化センターにあるボードゲームを、みんなで楽しむ行事です。

ルールを説明する女性の話に耳を傾ける子供達の写真

ボードゲームデーの様子です。
やってみたいボードゲームのルールを教えてもらえます。

ボードゲームのパッケージが3つ机の上に並べられている写真

ボードゲームデーの様子です。
今回はこちらのボードゲームをみんなで楽しみました。

キッズカーで遊ぼう

幼児が乗用玩具に乗っている写真

キッズカーで遊ぼうの様子です!
集会室でお気に入りのキッズカーで遊んでいます!

「小学生になるまで有効」と書かれた顔写真付きの免許証の写真

キッズカーで遊ぼうの様子です。
参加してくれたお友だちには免許証をプレゼント。小学生になるまで有効です(^^♪

女性が赤ちゃんを支えながら、乗用玩具にまたがらせている写真

キッズカーで遊ぼうの様子です!
キッズカーを押したり引いたりして楽しんでいました♪

ギターを弾こう!

講師と参加者が椅子に座りギターを弾いている写真

ギターを弾こう!の様子です
講師の方にチューニングなどを教えていただいています。

スペシャルプラバンデー

机の上でプラバンにイラストを描く子供達の写真

プラバンデーの様子です!
4月はスペシャルプラバンデーということで無料で2枚で来ました♪

赤いハートの背景で、犬のキャラクターが描かれたプラバンの写真

プラバンデーの様子です!
好きなイラストを選んで作ります!

サメの着ぐるみを着た三毛猫のイラストが描かれたプラバンの写真

プラバンデーの様子です!

この記事に関するお問い合わせ先

王禅寺こども文化センター
〒215-0018
神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5-32-15
電話番号:044-989-1601
ファックス番号:044-989-1601