2月の活動風景(幸こども文化センター)
館内掲示板~推しに#届けたい#メッセージ~
今月は館内の掲示板を使って、自分の「推し」への愛溢れるメッセージを募集しました。
掲示板がハートで埋まるほどの推しへのメッセージが集まりました♪
幸ハッピーカフェ
バルーンアートなどでおなじみの講師の方による、中国茶体験会を開催しました。道具は本場台湾の物を使用しています。
幼児親子を対象に、お茶を楽しみながら交流できる席を設けました。
茶葉が開いていく様子を見たり、日本のお茶との違いなどを楽しんでいました。
シェアドッグスクール
今年もシェアドッグスクールの方々にお越しいただき、ワンちゃんと交流しながら、飼い方、接し方を教えていただきました。
大型犬から小型犬まで、様々な種類のワンちゃんが来てくれました。座ってみると自分と同じぐらいの大きさに感じることから、はじめは緊張していましたが、人懐っこいワンちゃんたちの様子に、すぐに仲良くなることができました。
お散歩の仕方について学び、実際に集会室を一緒に歩くことができました。
ハグをすると温かさがダイレクトに伝わります。ワンちゃんたちとの交流を通じて、命の大切さを学ぶことができました。
最後はワンちゃんたちも交えて記念撮影!
ありがとうございました。
こどもまんなか大作戦「みんなで楽しいお菓子作り!ロリポップショコラに挑戦!」
今回も老人福祉センターの調理室をお借りして、お菓子作り体験を行いました。
ロリポップショコラに刺すピックをシールで飾り付けます。
生地を作るためにチョコレートとビスケットを砕いて器に入れます。
砕く材料がたくさんありましたが、みんなで協力して頑張りました。
レンジで加熱すると、チョコレートが溶け、混ぜやすくなります。生地を丸く成形し冷蔵庫で冷やし固める準備をしました。
ラップの中できれいに丸くしていきます。上手♪
冷やし固める間にラッピング袋をデコレーションします。
湯煎したチョコを絡めて、トッピングのチョコをつけていきます。シールで飾ったピックを刺したら完成!
可愛くデコレーションした袋に入れて持って帰りました。
こども運営会議
ロリポップショコラ作りのレシピ作成をしました。分かりやすく、可愛く作ってくれました。
今月はさらに、3月の掲示板遊びのルールを考えました。どんなルールになるかお楽しみに♪
やってみよう!「みんなでドッジボール」
今月も元気にドッジボールをして遊びました。
集合写真のポーズ練習中。。。
最後はみんなで仲良くポーズ♪
読み聞かせ&ちびっこぶんぶん広場
今月も、講師の方の手作りおもちゃで遊んだり、手遊びをしました。
参加した幼児さんたちは、イラストに興味津々でした。
読み聞かせも前のめりで楽しんでいました。
集会室では、元気に体を動かし遊びました。
こんちゃれ
今月のこんちゃれは「指ゴム渡し」でした。指の器用な動きが求められます
お友だちと練習し本番に望む姿が見受けられました。
最後の小指が難しい~!
ベルクラブ
今月は、来月の発表会に向け、練習を頑張りました。
トーンチャイムの練習風景です。1年生の手には大きいチャイムもありますが、負けずに頑張っています。
来月は殿町こども文化センター、幸こども文化センターで発表会を行います。ぜひ、聴きにいらしてくださいね!
この記事に関するお問い合わせ先
幸こども文化センター
〒212-0023
神奈川県川崎市幸区戸手本町1-11-5
電話番号:044-544-1489
ファックス番号:044-544-1489
更新日:2025年03月31日