4月の活動風景(幸こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1137

幸ハッピーベルクラブ

黄緑色の床の室内で、横一列に並べられて赤い布が敷かれた長机の前に並んでいる子どもたちと、その前のほうにある折りたたみ椅子に座ってケースに入れられたハンドベルを見せながら話をしている大人の写真

今年もたくさんの入部ありがとうございます!

明るく楽しく活動していきましょう!

随時、ベルクラブメンバー募集中!!ならびに体験入部もできますので

興味がある方はぜひ参加してください!

黄緑色の床の室内で、横一列に並べられて赤い布が敷かれた長机の前に白い手袋をして並んでいる子どもたちと、その前で紺色の服を着た人が話をしている写真

みんなで自己紹介をしました。先輩メンバーが緊張している子に声をかけて、緊張をほぐしていました。

黄緑色の床の室内で、横一列に並べられて赤い布が敷かれた長机の前に白い手袋をして並んでいる子どもたちと、その前で黒色の服を着た人がベルの扱いを教えている写真

ベルの取り扱い方も先輩が説明をしてくれました。みんなで使うものなので、きちんと覚えて大切に使いましょう!

横一列に並んだ赤い布が敷かれた長机の前に、白い手袋をして並んでいる子どもたちが目の前に置かれた楽譜を見ながら練習をしている写真

楽譜を見ながら演奏の練習が始まりました。みんな真剣に取り組んでいた姿が印象的でした。

読み聞かせ&ちびっこぶんぶん広場

カラーマットの敷かれた部屋で、絵本を読み聞かせている元保育士の方と赤ちゃんを抱っこして座っている保護者の方たちの写真

元保育士の方が読み聞かせしてくれました。絵本のお話が始まるとみんな真剣に前を向いて聞いていました。

カラーマットの敷かれた部屋で、元保育士の方と一緒に布を宙に舞わせて赤ちゃんを抱っこしてあやしている保護者の方たちの写真

読み聞かせの後はみんなでお楽しみタイムです。布が宙に舞うとこどもたちは声をだして喜んでいました。

黄緑色の床の室内で、保護者の方に見守られながら車の玩具や青色の平均台のような遊具で遊んでいる子どもたちの写真

最後はお待ちかねのぶんぶん広場。たくさん身体を動かして遊びました。

べビーマッサージ

緑色の床にカラーマットの敷かれた室内で、前方に立っている講師の方を見ながら赤ちゃんにベビーマッサージをしている保護者の方々の写真

講師の丁寧な指導で、オイルを使わない「ベビーマッサージ」を教わりました。

緑色の床にカラーマットの敷かれた室内で、前方に立ち赤ちゃんの人形を抱いている講師の方の指導を見ながら赤ちゃんにベビーマッサージをしている保護者の方々の写真

とまどいながらもマッサージに挑戦!講師の方も一人ひとりにアドバイスを行い、赤ちゃんの表情も満足しているようなお顔でした!

緑色の床にカラーマットの敷かれた室内で、講師の方の話をマットの上に座っている赤ちゃんを連れた保護者の方々が聞いている写真

ママたちは真剣に講師のお話を聞いていました。ぜひお家でマッサージをやってくださいね!

こんちゃれ♪「あっちは向きたくない」

光沢のある赤い風船の装飾が端に見えるベージュ色の床の室内で、紺色の服を着たスタッフとあっち向いてほいをしている子どもの写真

スタッフと「あっち向いてほい」
みんな必死にあっちむいてたね!

壁際に光沢のある赤い風船の装飾がアーチ型に設置されたベージュ色の床の室内で、紺色の服を着たスタッフとあっち向いてほいをしている子どもの写真

スタッフの指に惑わされないよう、がむしゃらに首を振っていた児童もいました。

SDGs工作☆いろいろいろえんぴつ

新聞紙の敷かれたテーブルの周りで、3人の女の子が鉛筆を手動で削っている写真

短いえんぴつをけずるのに苦戦中!みんな真剣に取り組んでいました。

壁に掛けられたホワイトボードの前で、短い色鉛筆をつなげて作った作品を手に持ちカメラに笑顔でピースを向けている4人の女の子の写真

短いいろえんぴつをつなげてかわいい作品ができあがりました!参加者みんな満足な笑顔です!

ホワイトボードの置かれた室内で、新聞紙の敷かれたテーブルの周りの椅子に座った女の子たちがカメラにピースを向けている写真

苦戦する場面もありましたが、最後はみんな笑顔で終了しました!

この記事に関するお問い合わせ先

幸こども文化センター
〒212-0023
神奈川県川崎市幸区戸手本町1-11-5
電話番号:044-544-1489
ファックス番号:044-544-1489