2025年度10月の活動風景(幸こども文化センター)

更新日:2025年11月01日

ページID : 4949

たくさんのどんぐりが実ったよ!!

どんぐりの木にどんぐりがいっぱいついている様子

「さいわいどんぐり園のどんぐりの木にどんぐりを実らせよう」~イチオシ!のスポーツをおしえてね!! 人気のスポーツは"ドッジボール"と"バドミントン"でした。おすすめスポーツで"ダンス"や"一輪車"もありました。挑戦してみてね~!!

おもちゃ病院

おもちゃの病院の先生がおもちゃの修理をしてくれている様子

おもちゃ病院の方々をお招きして、おもちゃの修理会を開催しました。

おもちゃの修理の受付をしている様子

持ち込んだおもちゃが直って、嬉しそうに持ち帰っていました。

ちょこっと工作「ハロウィンサンキャッチャーをつくろう」

工作をしている様子

丸型の穴に毛糸を通して星形にしました。どう通したらいいか考えながら好きなパーツを組み合わせて、納得のいく作品を作っていました!!

ハロウィンサンキャッチャーが完成した様子

どんな組み合わせにするか考えながら、完成させたオリジナルのハロウィンサンキャッチャー、誕生月のお母さんのプレゼントにするという子もいました。お母さん喜んでくれたかな?

オリジナルのハロウィンサンキャッチャーが完成した様子

一人ひとり違うオリジナルの作品ができあがって、完成した時は、みんな笑顔で嬉しそうでした!!

こぶんたレスキュー!BunBunレンジャー!~協力レク編~

エアーギターの真似をしている様子

みんなで協力して、色んなゲームを成功させて、得点を集めて消えたこぶんたを復活させるゲームをしました。

これは、職員の真似をして万歩計の歩数を増やすゲームでした。エアーギターだったり、かけっこだったり、たくさん体を動かして歩数を増やしていました!!

 

大型レシピゲームを楽しむ様子

遊び慣れている「レシピ」の大きい版。

材料カードが大きいから探しやすいかと思ったが、カードがたくさんあって探すのが大変…やっと探して…「〇〇できあがり~!」が言えていました。なんとも楽しそうにカードを探していました!!

缶積みを頑張る様子

ツムツム缶タワー…バランス感覚が大事なゲームでした。缶を7個積み上げて1・2・3で崩れなければ成功!!何回成功できたかな??

こぶんたをレスキューできた様子

み~んなで協力して、全部のゲームで得点を集めて…消えたこぶんたを復活させることができました~!! みんな楽しそうにゲームを頑張っていました!!

こども運営会議~プラザ祭りにむけて~

なぞときの問題づくりをしている様子

プラザ祭りに向けて「なぞとき」の問題づくりを頑張りました!!ヒントを考えたりかわいい絵もかいてくれました。

 

 

 

 

プラザ祭りの看板づくりをしている様子

各コーナーの看板づくりも頑張ってくれました!! 大変だったけどたのしかった~!またやりたーい!と言ってくれました。また手伝ってね~!!

ダンボール迷路づくりを頑張っている様子

プラザ祭りの前日にダンボール迷路の組み立ても手伝ってくれました!完成後、みんなでお試し迷路をしました。楽しかったね~!!

「第21回プラザ祭り」

プラザ祭りのバルーンアーチ

プラザ祭り…幸こ文の入口の目印です!毎年、素敵なバルーンでお出迎えをしています!!

ダンボール迷路の写真

ダンボール迷路も大人気で何度も挑戦する行列ができていました!!

なぞときをする様子

こども運営会議の子どもたちが作ってくれた「なぞとき」に幼児親子も小学生もたくさん参加してくれました!!

「プラザ祭り」スーパーボールすくいに挑戦する小学生の写真

スーパーボールすくいでは、ポイが破れるたびに楽し気な声が響いていました。

「プラザ祭り」ダンボール迷路内を進むこどもたちの写真

ダンボール迷路は何週も挑戦する子もいました。

「プラザ祭り」、バルーンアートで作られたブレスレットの写真

バルーンアートコーナーでは、おしゃれなブレスレットも作ってもらえました。お揃いで似合ってるね!

こんちゃれ「足踏みなんぼ?」

こんちゃれにチャレンジしている様子

今月のこんちゃれ…たくさんの小学生がチャレンジしてくれました。新記録を更新しようとみんな真剣に頑張っていました!!

こんちゃれでお友達同士で競い合っている様子

お友だち同士で競い合い、どっちが記録を伸ばせるか笑い声もありながら真剣勝負でした!!

やってみよう!「eスポーツで遊ぼう!」

「eスポーツで遊ぼう」チャンバラのゲームを楽しむ小学生の写真

今月はスポーツゲームとみんな大好き大乱闘ゲームで遊びました。

「eスポーツで遊ぼう」ゲームの前に座って盛り上がる小学生たちの写真

いつものグループとは異なるお友だちとも遊ぶことができて盛り上がりました。

幸ハッピーベルクラブ

ハンドベルの練習をしている様子

来月の「いこいの家まつり」での演奏披露に向けて一生懸命、集中して練習していました!館内には癒やしの音色が響いていました♪

ハンドベルの練習を熱心に指導している様子

講師の熱心な指導で真剣ながらも楽しい雰囲気で素敵な音色を奏でていました♪