12月の活動風景(下平間こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1017

SDGsしもひらクラフト「ツリー工作」

12月の定番「ツリー」が下平間こども文化センターの入口に登場しました!

ツリーの材料はなんと「納豆パックの蓋」です!

SDGs工作のクリスマスツリーの写真

しもひらまっこフレンズ「プラレールパーク」

毎月開催の「プラレールパーク」です。家族や友だちで協力して、集会室いっぱいにプラレールが並んだ素敵な町ができました!今月は幸盛ハウスさんとのコラボがあり、それぞれのイベントに参加してスタンプを集めると…ちょっといいことがありました!

プラレールパークの写真
親子でプラレールを楽しむ写真
幸盛HOUSEとのコラボ企画の資料の写真

おもしろ科学たいけん塾「ビー玉万華鏡」

今月は「ビー玉万華鏡」を作るほか、光の実験装置も作り「色の三原色」など難しい内容も学ぶことができました!

光の屈折などについて講義を受ける子どもたちの写真
ビー玉に光を当てる実験をする子どもたちの写真
実験装置を組み立てる子どもたちと補助するスタッフの写真

地域交流事業・運営協議会共催・しもひらキッズやってみ隊

年末コンサート

今年も一年ありがとう♪の気持ちを込めたコンサートを開催しました!

樺山先生と、歌やエレクトーンのおにいさん・おねえさん(エレクトーン演奏・歌)・フラワーベル(ハンドベル演奏)・しもひらキッズやってみ隊(子どもたちの演奏)の演奏に合わせて、歌や鈴の音色で会場全体が参加できる素敵なコンサートになりました!!

お楽しみ抽選会では大きい袋から小さい袋まで何が当たるかお楽しみ!ドキドキワクワクな時間となりました。

ハンドベルの演奏を披露する利用団体の方たちの写真
演奏を披露した6年生たちの集合写真
エレクトーンを弾く樺山先生と歌を披露する学生たちの写真
お楽しみ抽選会の司会をする子どもたちの写真
演奏を披露するやってみ隊の子どもたちの写真
演奏会を楽しそうに聴く子どもたちや親子の写真

幸区第1グループ合同事業

めざせ!防災BunBunレンジャー!!~地震編~

子どもたちは「防災BunBunレンジャー」となって、起震車体験など様々体験ができました。「もしも」の時の備えはしっかりできたかな?

合図に合わせて頭を抱えてダンゴムシのポーズをとる子どもたちの写真

作業途中でも、地震の合図が来たら「ダンゴムシ」のポーズ!!

防災カルタで地震の備えを考える子どもたちの写真

防災カルタで大切なことを学びました!

ペットボトルキャップで作ったデコボコロードを歩く子どもたちの写真

デコボコ道も上履きを履いていたら歩けるね!

防災ビンゴで防災グッズを考える子どもたちの写真

防災グッズには何が必要かな??

起震車を体験する子どもたちの写真

起震車で、大きな揺れを体験しました!自分の身を守らないと・・・

行事の後に集合写真を撮る子どもたちの写真

地震の備えについて、沢山のことを学べました!!

しもひらクッキング「マシュマロゆきだるま」

お手軽クッキングで、この時期にぴったりなスイーツづくりができました!

かわいいゆきだるまやトナカイを作ったあとは・・・おいしくいただきました♪

マシュマロうを積んでデコレーションしている写真
マシュマロクッキングをする子どもたちの写真
マシュマロを重ねてゆきだるまの形にデコレーションした写真
マシュマロを三段重ねたゆきだるまの写真
熱心にトッピングをする子どもたちの写真
チョコレートもりもりのデコレーションが施されたマシュマロの写真

バルーンアートをやってみよう!

講師の先生に教わりながら、自分たちでバルーンアートを体験しました♪

色々な作品ができました!!

バルーンを作る子どもたちの写真
講師がバルーンを作る写真
並んでバルーンを作る子どもたちの写真
出来上がったバルーンの刀を手にポーズをとる子どもの写真
作ったバルーンアートを手にポーズをとる子どもの写真
バルーンの帽子をかぶってにっこり記念撮影を撮る子どもの写真

しもひらまっこフレンズ「おやこひろば」

今月のおやこひろばでは「バルーンアート」を楽しみました♪

講師に作ってもらうだけではなく、参加した保護者の皆様も「バルーンアート」を体験しました。わが子の笑顔のために、みな真剣です!!

バルーンを受け取る幼児の写真
バルーンを作る幼児親子の写真
恐竜やネズミのバルーンアートの写真

つながる!IDOBATA「ボードゲームパーク」

IDOBATAスペースのお兄さんがたくさんのボードゲームを持って来てくれました♪

遊び方を教えてもらって、たのしいひと時をすごしました!

ボードゲームパークの写真
ボードゲームを楽しむ親子の写真
スタッフとボードゲームを楽しむ子どもたちの写真

カプラ作品

今月はカプラの作品作りが盛り上がっていました!
カプラで作った作品の写真
カプラで作った汽車と線路の作品の写真
カプラで作ったヨットの作品の社員

みんなでごはんXしもひら座映画会「年越しうどん」

今年一年お疲れさまでした!

「年越しうどん」を食べながら、ゆっく映画を楽しみました♪

来年もいっぱいあそびにきてね♪♪♪

みんなでうどんを食べる子どもたちの写真
うどんを食べる参加親子の写真
うどんを食べる仲良し友だちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

下平間こども文化センター
〒212-0053
神奈川県川崎市幸区下平間70-1
電話番号:044-544-2925
ファックス番号:044-544-2925