3月の活動風景(新城こども文化センター)

更新日:2025年04月01日

ページID : 1254

シェアドッグスクールわんわん調査隊

3月8日土曜日、シェアドッグスクールを開催。こども文化センターから15名、わくわくプラザから6名の小学生が参加しました。

今年度は4頭のワンちゃんが遊びに来てくれました。初めにワンちゃんとのふれあい方や一緒に遊ぶときのお約束を教えてもらい、順番にふれあいを楽しみました。次に散歩の仕方を教わり、一人ひとり散歩にチャレンジ!散歩のあとは、いのちのおはなしを聞いて、いのちの大切さについて学びました。最後はワンちゃんみんなと一緒に写真を撮ったり、抱っこしたり。お別れの時間には、ワンちゃんたちに小学生手作りのメダルをプレゼントして集合写真を撮りました。

小学生が犬を囲んで集まっている様子

人なつっこいリヤンとみんなで記念撮影!

小学生と犬がふれあっている様子

リクはみんなにぎゅっとされていました。

小学生と犬の集合写真

おもち、リク、レイ、リヤン、今日は来てくれてありがとう!

きっずホップクラブダンス発表会

3月10日月曜日、2024年度きっずホップクラブさいごの活動日にダンス発表会とお楽しみ会を開催。1年間の練習の成果を発表しました。

12月の新城フェスタで発表したダンスと、さらに難易度の高いダンスにも挑戦!みんなかっこよく披露してくれました。ダンス発表後は参加者みんなでビンゴ大会!

最後はいつもダンスを教えてくれる先生2人にメッセージカードと写真をプレゼント!

1年間おつかれさまでした!

小学生がダンスを披露している様子

保護者やお友だちの前でかっこよくダンス披露

子どもたちのピースで星型を作っている様子

みんなでお揃いのリストバンド

メンバーが全員集合している様子

2024年度のメンバー集合!1年間おつかれさまでした!

出張キラピカ隊!せせらぎクリーンアップ大作戦!

3月26日水曜日、川崎市公園緑地協会共催でせせらぎクリーンアップ大作戦を実施。こども文化センターから4名、わくわくプラザから5名の小学生が参加。江川せせらぎ遊歩道をみんなで整備してきました。3月とは思えない暑さの中、みんな一生懸命そうじしたり、枝を伐採したり、いつも使っているせせらぎをピカピカにしてきました。

最後はこども文化センターに戻ってきて、風車を作成。くるくるとよく回る、素敵な風車ができました!

みんなで掃除をしている様子

遊歩道を歩きながらごみ拾い

小学生が枝を切っている様子

伸びているところを枝切バサミで剪定!

完成した風車を持って並ぶ小学生の様子

カラフルな風車が完成!

おとえがたり

3月24日月曜日、おとえがたりさんが昔話や絵巻、影絵を披露してくれました。

幼児4名、小学生20名、成人5名が参加し、素敵なおはなしを鑑賞しました。サンダーストンや風の音がする楽器など、初めて見る楽器に子どもたちは興味深々。ブレーメンの音楽隊が人気で「また来年も来てほしい!」と子どもたちからリクエストがありました!

小学生が作成した招待状

運営協議会のみなさんに招待状を作成

影絵を上映している様子

大人気のブレーメンの音楽隊

小学生が手をたたいている様子

みんなで手をたたいて音を出そう!

この記事に関するお問い合わせ先

新城こども文化センター
〒211-0042
神奈川県川崎市中原区下新城1-2-4
電話番号:044-788-8055
ファックス番号:044-788-8055