7月の活動風景(菅こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1491

川崎市市制100周年記念事業オンラインビンゴ

1日に100回目の川崎市制記念日を迎えました。

これを記念して川崎市の全館をzoomで繋いだオンラインビンゴ大会を実施しました!

大盛り上がりのオンラインビンゴ大会となりました‼

広い部屋の中でオンラインビンゴ大会をする大勢の子どもたちの写真
マスに数字が書かれた大きなビンゴカードの前に立つ大人の前に座る子どもたちの写真

前半は館対抗のオンラインビンゴを実施しました。
数字が出るたびにみんなで数字を探していきました!

スクリーンに映る数字を子供たちが手にカードを持ちながら真剣に見ている写真

後半は館内で個人戦を行いました。
リーチの人が増えるごとに、会場の盛り上がりも増していきました!

机の上に並べられたたくさんの景品の中から好きなものを選んでいる3人の子供の写真

ビンゴを達成した参加者には景品をプレゼントしました。
参加してくれた皆さんありがとうございました‼

すげっこクッキング

7月13日(土曜日)に今年度第1回のクッキングを実施しました。

今回はホットケーキを作りました。

材料を混ぜるところから焼くところまで親子で頑張りました!

材料が置かれた長机のそばに立つ人から、ホットケーキの材料を受け取る親子の写真

卵と牛乳をボウルに入れてよくかき混ぜました。

ボウルに入れたホットケーキミックスをかき混ぜる子どもと、その様子をそばで見守る大人の写真

ホットケーキミックスを入れてから混ぜるのに苦戦していましたが、頑張って生地を完成させました。

出来上がったきつね色のホットケーキの上にアイスがトッピングされている写真

トッピングにアイスやバター等をのせて完成♪
美味しそうにできました!

すげおたのしみくらぶ

29日におたのしみくらぶを実施しました。

7月はいこいの家の皆さんと一緒に「オリジナルうちわ」作りを実施しました!

大きな机の前の椅子に座ってオリジナルうちわの飾りを考える子どもたちの写真

まっさらなうちわにそれぞれ思うままに飾り付けをしました!

真っ白なうちわに自分なりの飾りつけをする子どもたちの写真

どんな飾り付けにするかみんな真剣に考えていました。
どんな飾りにするかで個性が出ますね♪

カラフルなイラストが描かれた、完成したオリジナルうちわの写真

完成したうちわはこんな感じになりました!
参加してくれた子たちは楽しんでくれました!

この記事に関するお問い合わせ先

菅こども文化センター
〒214-0008
神奈川県川崎市多摩区菅北浦3-11-1
電話番号:044-944-0666
ファックス番号:044-944-0666