7月の活動風景(菅こども文化センター)
ページID : 1491
「すげ食堂&卓球交流会」
7月18日月曜日、今年度初めての「すげ食堂&卓球交流会」を実施しました。
今回は焼きそばとフランクフルトを提供しました。
参加してくれた子どもたちからは美味しかったと声をいただきました!
また、卓球交流会も実施し、食堂に申し込んでいない子も
楽しんでいました。高学年は白熱した試合を見せてくれました!
「ひよこサロン~ひよこシネマ~」
7月25日(金曜日)ひよこサロンを実施しました。
今月はひよこシネマで映画を上映しました。
当日は出入り自由で気軽に参加してもらえるようにしました。
「環境学習プロジェクト~縄文ミニ土偶・土器を作ろう!~」
28日には夏休みのおたのしみイベント、「縄文ミニ土偶・土器を作ろう!」を実施しました。参加した児童は縄文時代の暮らしについて興味津々で学び、その後に土偶・土器をつくることができました。
「すげおたのしみくらぶ」
7月のおたのしみくらぶは、いこいの家の皆さんと一緒に「オリジナルうちわ」作りを実施しました!
切ったおりがみやアルファベットのシールなど、いこいの家さんがたくさんの材料を用意してくださり、さっそくみんなの目が輝いていました。
幼児親子さん、小学生、そしていこいの家の利用者のみなさんと、たくさんの世代が集まり、できたうちわ作品も多種多様で、とても楽しい行事となりました♪
この記事に関するお問い合わせ先
菅こども文化センター
〒214-0008
神奈川県川崎市多摩区菅北浦3-11-1
電話番号:044-944-0666
ファックス番号:044-944-0666
更新日:2025年07月31日