11月の活動風景(殿町こども文化センター)
冬が近づいてきました!!
殿町こども文化センターの花壇では菊が咲きました!!
暖かった秋から冬が近づき、一気に寒くなってきたので皆、体調に気を付けながら、こ文に遊びに来てね!!
とのまちっこ&きらきらきら☆すまいる【バルーンで遊ぼう】
乳幼児親子を対象に子どもたちがリクエストしたものを風船で作ってもらいました。
乳幼児さんも風船をもらうととても楽しそうに笑い、その風船を嬉しそうに持ち帰っていました。
きらきら☆すまいる【殿カフェ】
今回の殿カフェは、職員が淹れた焙煎コーヒーを楽しみました。お母さん達は、お菓子を食べながら焙煎コーヒーを飲み、とても癒されていました。幼児さんたちもおもちゃで遊びながら、お菓子をたくさん食べており、お母さんたちからは「ゆっくりコーヒーが飲める時間がなかったので、とても嬉しかった」等の感想をいただいた。
きらきら☆すまいる【今、この瞬間を・・・】
今回も、幼児さんの手形・足型と身長・体重を記録として残しました。手形・足型をストラップ型にしてお渡しすることで成長の記録が手元に残り、お母さん達も喜んでいました。
T-sports
11月25日・26日の二日間でT-SPORT (ゲーム大会)を開催しました。
大乱闘スマッシュブラザーズとマリオカートを行い、両ソフトとも白熱した試合でした。中学生も受験の息抜きとして参加してくれました。
とのまちっこ チャレンジ
今回も、殿町わくわくプラザ・東門前わくわくプラザの子たちと「しりとり王」で記録を競い合いました。殿町こ文の子どもたちはたくさんの言葉を1分の間に何とか絞り出して、記録を伸ばしていました。
この記事に関するお問い合わせ先
殿町こども文化センター
〒210-0821
神奈川県川崎市川崎区殿町1-18-13
電話番号:044-277-7660
ファックス番号:044-277-7660
更新日:2025年03月31日