9月の活動風景(殿町こども文化センター)
秋、到来!?
9月も終わりに差し掛かり、やっと過ごしやすい季節になってきました。
殿町こ文は10月のおばけやしき・ハロウィンに向けて子どもたちとともに館内を怖ーくしています。
殿町こ文に来ると寒さを感じるかも…
CookingPart3【もんじゃtoジュース】
9月になっても残暑が厳しい日々の中で、殿町こ文ではかき氷シロップを使ってジュースを作りました。そして、もんじゃも食べて参加した子ども保護者も大満足をしていました。
とのまちっこ チャレンジ
今回の、とのまちっこチャレンジは「つもっタワー」を実施しました。ペットボトルキャップを30秒以内にできるだけ高く積むチャレンジですが、子どもたちはどれだけ高く積めるかを工夫しながら、何度も挑戦していました。10個以上積めると場が盛り上がりました。
きらきら☆すまいる【MINIパーク】
きらきら☆すまいる、今回は【MINIパーク】を行いました。ジャンピングスライダーやトンネル、おもちゃの車が出ていてみんなでワイワイ楽しめました。
中学生の職業体験のお姉さんも来ており、一緒に遊んでもらって楽しそうでした。
きらきら☆すまいる【マルチ・リンガル・チルドレン】
多言語リトミックを行い、さまざまな外国語に触れながら身体を動かし、親子でとても楽しい時間を過ごしました。
きらきら☆すまいる【今、この瞬間を・・・】
今回も、幼児さんの手形・足型と身長・体重を記録として残しました。毎月行うことで、お子さんが先月より成長していることを感じていました。今月は秋を感じさせるイラストを添えました。
この記事に関するお問い合わせ先
殿町こども文化センター
〒210-0821
神奈川県川崎市川崎区殿町1-18-13
電話番号:044-277-7660
ファックス番号:044-277-7660
更新日:2025年10月01日