6月の活動風景(渡田こども文化センター)

更新日:2025年07月01日

ページID : 3873

カフェにかき氷に一足早くやってきた夏に大忙しの6月でした!

こぶんたカフェの様子

かきごおり&だがしまつり(6月9日から24日まで)

昨年度大好評でした「かきごおりまつり」がパワーアップして帰ってきた!

先月大好評だったかきごおりまつりに、だがしやさんもはじめちゃいました!!

期間中の参加人数は、のべ幼児34名、小学生219名、中学生70名、高校生1名、

成人47名でした!

 

期間中は、常連の小・中学生をはじめ、幼児親子さんグループのかたにも利用していただき、渡田こ文に来館するきっかけ作りにもなったと思います(*^-^*)

来月も「かきごおりまつり」を企画しますのでお楽しみに★

 

かきごおり&だがしまつり

テラスに、駄菓子コーナーを設置!

かきごおり&だがしまつり

沢山買っていく予感・・・(・・?

かきごおり&だがしまつり

連日ともに、かき氷とだがしを美味しく食べて過ごしていました!

こんちゃれウィーク!(6月9日から15日まで)

今月は「いろいろもじもじ」でした!

今月のこんちゃれのルールの内容に慣れるまで難しい・・・と思いましたが、

やっていくうちにみんなが慣れてきました!

参加人数は、小学生16名でした!

 

こんちゃれの様子

「言うのが遅いよ!」とつっこまれてしまいました…

こんちゃれの様子

元気よく答えてくれていました!

ぴよっこサタデー(6月14日)

集会室に、幼児親子さん向けにふわぁふわのエアスライダーに

ボールテント、コンビカーコーナーを用意しました!

普段集会室で見られない光景に、みなさん嬉しそうにしていました!

参加人数は、幼児10名、成人7名でした!

次回は、7月19日(土曜日)にぴよっこサタデー開催ですよ!お楽しみに(*^-^*)

 

ぴよっこサタデーの様子

開始してからすぐ、遊びにきてくださいました!

ぴよっこサタデーの様子

ママさんのかけ声もいい感じでした!

ぴよっこサタデーの様子

ふわふわのエアスライダーに、みなさんはしゃいでいました!

中学生テスト前スペシャル企画!ぼくらの8日間勉強(6月16日から23日まで)

渡田中の前期中間テストに合わせて、渡田こ文では昨年度と引き続き自習応援イベントを実施しました(*''▽'')

かき氷、駄菓子バーを設けました(*^-^*)テストでいい結果残せますように!!

活動室では専用の自習スペースで、勉強を頑張る姿が見られました!

期間中の参加人数は、中学生40名でした!

 

ぼくらの8日間勉強の様子

友達同士なら勉強も、捗るよね(*^-^*)

ぼくらの8日間勉強の様子

自習イベント始まってからは、「みんながテストでいい点取れますように!」とお願いしました。

ぼくらの8日間勉強の様子

おやおや・・・ちょっとお休みモードの様子

ぼくらの8日間勉強の様子

追い込みモード!パワー\(^o^)/

ぼくらの8日間勉強の様子

頑張れ!!!乗り越える!

ウクレレを楽しもう(6月21日)

夏本番に近づいている暑さの中で、前館長の脇田さんと、ウクレレかしまし娘さんたちによる「ウクレレを楽しもう」が始まりました♪

いとしのエリー、きらきら星、ロックマイソウルなど多くの曲の弾き語りの練習をしましたよ(*^-^*)

暑い中ご参加していただきありがとうございました!

参加人数は、成人14名でした!

 

ウクレレを楽しもうの様子

みなさん真剣な表情で演奏していきます!

ウクレレを楽しもうの様子

次回の練習も楽しみです!

こぶんたカフェ(6月21日)

ウクレレを楽しもうとの同時進行で、11時から13時の間に「こぶんたカフェ」を開催しました!

「天然酵母ふみぱん」のおいしいパンと、わたりだハンドドリップコーヒーの販売を実施しました!

参加人数は、幼児4名、成人29名でした!

開催中は、とにかく大繫盛でした!

今回初の試みということもあり、お待たせしてしまったり

パンはすぐ完売してしまい…と色々と至らぬところがあったかと思います。

てんやわんやで写真も少なめです(-_-;)

みなさん暑い中ご参加して下さりありがとうございました!

次回は8月31日に実施予定です!お楽しみに♪

こぶんたカフェの様子

どんどん飛ぶように売れていきます!

こぶんたカフェの様子

暑い中、多くの人にきて下さいました(*^-^*)

こぶんたカフェの様子

もうこれしか残ってないのぉ?ウクレレ後敏腕チーフに言われたじろぐ館長

マジカル★おにいとベイブレード体験会(6月22日)

2025年度も、マジカル★おにいが渡田こ文に降臨しました!

今回の体験会では、昨年度もベイブレードのイベントで遊びにきてくれたリピーターの子たちも含め、たくさんのお友だちが遊びにきてくれました!

参加人数は、幼児3名、小学生16名、中学生3名、成人14名でした!

ベイブレード体験会が終わってからは、「かきごおり&だがしまつり」のかき氷を食べて楽しむ親子さんが多かったです!(^^)!

 

 

ベイブレード体験会の様子

今年度も渡田におにいが来てくれました!

ベイブレード体験会の様子

ぼくもわたしもゴーシューつ!!

ベイブレード体験会の様子

パパたちも飛び入りの中学生たちもみんな激闘を見守ります!!

ベイブレード体験会の様子

おにいのウルトラジャッジ炸裂

ベイブレード体験会の様子

じいじも参戦!

ベイブレード体験会の様子

あなたが今日のチャンピオンです!嬉しそう!!

いきものがかり俱楽部(6月25日)

館長と毎月一回、一緒に楽しくメダカのお世話をするいきものがかり俱楽部!

今月もメダカのお世話を一緒に楽しみながら実施しました!

参加人数は、小学生6名でした!

いきものがかり俱楽部

これからお掃除していきます!

いきものがかり俱楽部

フィルター掃除を頑張ってくれています!暑い中ありがとう!

いきものがかり俱楽部

みんなでメダカさんの泳ぐ様子を観察!

今月のあれこれ

前々から子どもたちからリクエストのあった、バスケゴールを購入したため、

ついに集会室に設置することになったよ(((o(*゜▽゜*)o)))

 

新年度が始まり、ひと段落ということで館研修や、区の職員会議も行いました。

子どもたちが遊びに来ない平日の午前中を活用して職員のスキルアップを図るのも

大事な私たちの仕事のひとつです!

バスケットゴール取り付けの様子

館長自らが、バスケゴールを設置しました!

バスケットゴール取り付けの様子

こ文常連メンバーが、設置を手伝ってくれました!

バスケゴール設置

念願のシュート!

左手は添えるだけ…

館研修の様子

館研修の様子です。「職員の心構え研修」を実施しました!

渡田こども文化センターと管轄のわくわくプラザに携わるスタッフが一堂に集まり、スキルアップをはかっています☆彡

区職員会議の様子

職員会議の様子です!

川崎区内9館の職員が集まり年に数回行っています。情報交換でき、有意義な時間になりました!

24日に予定していたZUMBA体験会は講師の都合により7月15日に変更になりました。

この記事に関するお問い合わせ先

渡田こども文化センター
〒210-0837
神奈川県川崎市川崎区渡田1-15-5
電話番号:044-344-7425
ファックス番号:044-344-7425