10月の活動風景 (渡田こども文化センター)

更新日:2025年11月01日

ページID : 4980

こ文が!ワンダーランド!オンラインミーティング(1日開催)

10月27日(月曜日)は渡田こども文化センター管轄の

田島小学校、向小学校、新町小学校三校すべてが代休日!!

なかなかそんなことはありません!せっかくなので

みんながこぶんに集まってなかよくたのしく過ごすこどもまんなかイベント

「こ文が!ワンダーランド!!」を企画することにしました。

その前に当日に4施設合同でオンライン作戦会議!!

「せっかくだから何しようか?」みんなの夢の国にその日一日こぶんがなれるよう、

作戦会議を行いました(*^-^*)

4施設合計でミーティング参加人数は、小学生25名でした!

 

オンラインミーティング

初の試みのため、なかなか接続出来ずで、ひやひやでした( ;∀;)

オンラインミーティング

みんなの顔見れた\(^_^)/zoomできたよ!!

オンラインミーティング

常連メンバーも、温かく見守っています

オンラインミーティング

こ文では、一足先にハロウィン仮装をして、ミーティング!

オンラインミーティング

田島・向・新町のわくの子たちの希望を聞いてきますよ(*^-^*)

オンラインミーティング

板書めっちゃ助かったよ!各施設ごとにたくさん意見が出てきました

オンラインミーティング

こ文もしっかり場を回してくれている様子✨

こ文からも意見も出てきました

オンラインミーティング

オンラインミーティングお疲れ様でした★

27日までのお楽しみだね(*^-^*)

運営協議会共催★ こ文まつり2025(13日開催)

参加人数は幼児32名、小学生69名、中学生2名、高校生1名、成人86名でした。

当日は台風の接近が心配されましたが、無事に開催することができました★

前日までの準備の様子~子どもたちがいっぱいお手伝いしてくれました!

おまつり当日の前からこつこつみんなで準備をしました★

 

こ文まつり準備

子どもたちに、スーパーボールすくいのポイを頑張って貼り合わせ手伝ってもらいました。

こ文まつり準備

チーフパートナーさんから貼り方を教わり、もくもくと作ってくれています!

こ文まつり準備

いい笑顔!(^^)!

こ文まつり準備

外看板!!楽しく手伝ってくれました!

こ文まつり準備

カラフルでいい感じ★

こ文まつり準備

みんなで一緒にぱしゃり!! 看板作ってくれてありがとう!

当日も朝早くから準備です!

お手伝いキッズや運営協議会のみなさん、ボランティアのみなさんが集まって

準備をしました★

こ文まつり2025

マジカル☆おにいも準備です!

こ文まつり2025

運営協議会のみなさんは焼きそばなどの下準備!

こ文まつり2025

この人たちもスタンバイ!

こぶん祭りの様子

おいしそうです~!

オープニングからスタートです!!

こ文まつり2025

会長の挨拶です!

こぶん祭りの様子

歓声があがります!!

こぶんた~!わくりーん!!

各ブーススタート!!

こ文まつり2025
こ文まつり2025
こ文まつり2025

ほほえみ健康体操さんがスマートボールコーナーを担当してくださいました★

こぶん祭りの様子

はいはーい、こぶんた通ります~!

こぶんまつりの様子

名人も頑張ってくれています!

こ文まつり2025
こ文まつり2025
こ文まつり2025
こ文まつり2025

こぶんたグリーティング!ハグしたり写真を撮ったりしました★

こ文まつり2025
こ文まつり2025
こ文まつり2025

南加瀬の敏腕チーパー降臨!熟練の技のひきくじ

こ文まつり2025
こ文まつり2025

エンディング!

マジシャンこうきのマジックショーとビンゴ大会で大団円★

こ文まつり2025
こ文まつり2025

みんな真剣に見つめます!

こ文まつり2025

みんな真剣勝負のビンゴ大会!ジュニアリーダ―産の進行です!会長も見つめます!!

こ文まつり2025
こ文まつり2025

初代おにいことバルーン名人たかはし賞も出ました!!

こ文まつり2025

ジャンケン列車で盛り上がりました★

こ文まつり2025

ウクレレを楽しもう(18日開催)

前館長のワッキーさんと、ウクレレかしまし娘さんたちによる、10月の練習です♪

段々と秋めいてきたなか、ゆったりとした演奏が出来ました!

参加人数は成人7名でした。

ウクレレを楽しもう

チーフさんも一緒にウクレレ演奏のサポートしますよ☆

ウクレレを楽しもう

カメハメハ大王や、君は天然色の弾く練習を実施!

ウクレレを楽しもう

今回もとっても癒されました!

運営協議会共催こぶんたカフェ(19日開催)

8月に大人気だった天然酵母ふみぱんさんが、みなさんからの「また来てほしい!!」

の声にこたえて来てくれました!

参加人数は幼児1名、小学生2名、中学生3名、成人6名でした。

 

お天気が悪い中、ご参加ありがとうございました(*^-^*)

こぶんたカフェ

来館した幼児親子さんに、ふみぱんさんのパン紹介をしています!

こぶんたカフェ

ゆったりとした雰囲気でした!(^^)!

こぶんたカフェ

すっかり固定ファンもつきました★ふみさんと和気あいあい💛

こぶんたカフェ

常連の親子さんも、ふみぱんさんのパンを買いに!

こんちゃれウィーク(20日~27日開催)

今月のこんちゃれは「足踏みなんぼ?」

目をつむって30秒間でピンクのわくのなかであしぶみが何歩できるか?!

わたりだの常連さんたちがたくさん参加してくれました(^O^)/

 

期間中の参加人数は小学生32名、中学生4名、成人1名でした!

 

とにかく大盛り上がりの10月のこんちゃれでした!

 

こんちゃれウィーク

上手く足踏みができるかな・・・

こんちゃれウィーク

いい記録出ますように・・・

こんちゃれウィーク

大賑わいのこんちゃれコーナーでした!

WATARIDA★ZUMBAクラブ(21日、28日開催)

今月から、大好評の行事「みんなでズ・ズ・ズZUMBA!!ZUMBA体験会」が

ついにクラブ化!毎月2回活動していきます!

 

会員は現在募集中ですので、みなさんお気軽に参加してくださーい!!

参加人数は、のべ幼児さん2名、成人7名でした。来月からは1月に開催予定の区行事の

ステージに向けての練習を少しずつ始めていきます♪

ZUMBAクラブの様子

館長ももちろん参加します!

ZUMBAクラブの様子

あんどう先生、さとう先生と楽しくダンシング!

ZUMBAクラブの様子

お姉ちゃんたちはこの日はハロウィンが近かったのでプリンセス!

ZUMBAクラブの様子

練習の合間にお母さんたちもプリンセスのところに…こ文ならではの一幕です♪

いきものがかり倶楽部(24日開催)

いきものがかり俱楽部

館長と一緒にメダカのお世話を楽しみにしていたため、10月も気合い十分でした★

いきものがかり俱楽部

参加人数は小学生1名でした!参加してくれてありがとう!

ぴよっこサタデー(25日開催)

毎月恒例の乳幼児親子行事「ぴよっこサタデー」です。

今回は大人気企画の「大型遊具で楽しむ」のアンコール開催!

 

今回は悪天候のため、幼児親子さんは1組(幼児1名、成人1名)の参加でした。

 

来月のぴよっこサタデーは「ペットボトルDEクラフトアンコール!」です★

ペットボトルのキャップで、SDGs工作!

キーホルダーやしおりなど好きなものを作って楽しみましょう!

ぜひお楽しみに!!

ぴよっこサタデー

前回の反省を踏まえて、月齢ごとに遊ぶスペース(ハイハイコーナー)を分けました(*^-^*)

ぴよっこサタデー

貸し切り・・・!

2025渡田こども文化センター管轄設合同事業 こどもまんなか★こ文が!ワンダーランド!!(27日開催)

田島小学校、向小学校、新町小学校の代休日だったため、各わくわくプラザと

こ文のおともだちとゲームで遊んでふれあいカレーランチを実施しました(^^♪

10月1日に実施したオンラインミーティングで決まったベイブレードや

e-スポーツ、マンカラコーナーなどいろいろ用意してワンダーランド気分!!

何故か館長シジマールが降臨!PK合戦で盛り上がりました。

やりたいことを自分で決めて、おもいおもいに過ごす、こ文がこれからも

みんなのワンダーランドだったらうれしいなぁ~😊

参加人数は、田島小学校わくわくプラザ18名、向小学校わくわくプラザ10名

新町小学校わくわくプラザ17名でした!

ぜひ各わくわくプラザのページも見てみてください★それぞれのリーダーがすてきな

写真をあげています!

ワンダーランドの様子

開会式の様子!(^^)!

久々の渡田こ文だからかみんなテンション爆上げ(*^-^*)

ワンダーランドの様子

館長シジマールと握手!

ワンダーランドの様子

ナイスシュート!

ワンダーランドの様子

eスポーツも、わく超えて盛り上がっていました!

ワンダーランドの様子

プラレールに、興味津々の様子

ワンダーランドの様子

こ文に遊ぶ子も、こんちゃれでのびのびと遊んでます!

わたりだクッキング(29日開催)

今年のわたりだのハロウィンは、和スイーツだよ(*'▽')

田島小学校の開校記念日にまーんまるかぼちゃまんじゅうをみんなで作って

食べました!!

かぼちゃをふかしてかぼちゃあんを作り、まんじゅうの皮にもかぼちゃを

練りこみました!かぼちゃの皮でジャックオランタン風の目や口を

つけましたよ!!

参加人数は幼児2名、小学生6名、成人3名でした。

わたりだクッキングの様子
わたりだクッキングの様子
わたりだクッキングの様子

かぼちゃの皮をカットして目や口を作っています

わたりだクッキングの様子
わたりだクッキングの様子
わたりだクッキングの様子

さすがママさん!こだわりのフォルムです🎃

わたりだクッキングの様子

いろいろなお顔のかぼちゃまんじゅうができました!!

わたりだクッキングの様子

みんないいお顔!!

今月のあれこれ

日常生活の様子

凛々しく咲いていたため!ぱしゃり(^^)

日常生活の様子

小学生と卓球部の中学生がなかよく卓球をしている様子をパシャリ★

日常生活の様子

ホバーサッカーで大盛り上がり。ちなみに後日あっけなく壊れました(-_-;)

この記事に関するお問い合わせ先

渡田こども文化センター
〒210-0837
神奈川県川崎市川崎区渡田1-15-5
電話番号:044-344-7425
ファックス番号:044-344-7425