4月の活動風景(百合丘こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1385

4月5日(金曜日)・6日(土曜日)入学・進級お祝い!なぞとき2デイズ

入学・進級おめでとう!

お祝いの気持ちをこめて、謎解きイベントを開催しました。館内を回って謎解きカードを探し、謎が解けた人はガチャガチャを回してプレゼントがもらえる楽しいイベント!たくさんの小学生や幼児親子が参加してくれました。幼児親子は可愛いチューリップのカードを探し、見つけるととっても嬉しそうでした♪

玄関前の広場のような場所で、プリントを見ながら手元のバインダーに何かを書き込んでいる子どもたちの写真
保護者や職員の方に見守られながら、突き当りの廊下で何かを話し合っている子どもたちの写真
白い壁紙の部屋の中で、黒板の下のほうを指をさして覗き込んでいる白と黒の服を着た3人の女の子の写真
白い扉の前で青いジャケットを着た子どもが手元のバインダーに何かを書き込んでいる写真
階段前の踊り場のような場所で、机の上に置かれた、赤色のガチャガチャを回している3人の女の子たちの写真
白い壁紙の廊下の突き当りのような場所で、3人の男の子たちがプレゼントを手に持って思い思いのポーズでカメラの方を向いている写真

4月20日(土曜日)・21日(日曜日)ユニバーサルスポーツ体験会

ユニバーサルスポーツの代表的な競技「モルック」と「ボッチャ」の体験会を開催しました!はじめて体験する子や、いつも参加してしてくれる子、当日参加してくれた子もいて、たくさんの方々に楽しんでもらえました。

ベージュ色の床に青いブルーシートが敷かれた室内で、木製のピンを木の棒を投げて倒そうとしている子どもと、それを観戦している子どもと職員の方たちの写真
ベージュ色の床に青いブルーシートが敷かれた室内で、子どもたちや保護者がみんなで集まっている写真
ベージュ色の床に青いブルーシートが敷かれた室内で、木製のピンを木の棒を投げて倒そうとしている保護者の方と、それを観戦している子どもと職員の方たちの写真
赤青白の球が転がっているベージュ色の床の部屋で、追加で赤色や青色の球を投げようとしている子どもたちの写真
ピンク色の壁紙とベージュ色の床の部屋で、ボールを投げた直後の子どもとその横で青い球を持って待っている子どもの写真
ピンク色の壁紙とベージュ色の床の部屋で、ボッチャに使った青色のボールを両手でたくさん抱えている黄緑色のシャツを着た男の子の写真

4月24日(水曜日)プラバンデー!

子どもたちに人気のプラバン工作!ひとり一つ、好きな絵を描いたキーホルダーを作りました。当日はたくさんの子どもたちが参加してくれて、学習室はとてもにぎやかでした。キャラクターの絵をなぞったり、自分で好きな絵を描いたり、それぞれステキなキーホルダーができました♪

黒板の前にあるマーカー等が準備されて新聞紙の敷かれたテーブルで、折りたたみ椅子に座った二人の女の子が手元のプラスチック板に絵を描いている写真
白い壁紙を背景に、新聞紙の敷かれたテーブルに着いて作成したキーホルダーを両手で持ってカメラを向いている、ピンクの服を着た女の子カメラ
白い壁紙を背景に、作成したキーホルダーを持ってカメラにピースを向けている黒い服を着た男の子の写真
白い壁紙を背景に、作成したキーホルダーを持ってカメラを向いている黒い服を着た男の子の写真
白い壁紙の部屋の中でマーカー等が準備されて新聞紙の敷かれたテーブルの上で、3人の子どもが顔を突き合わせて手元のプラスチック板に絵を描いている写真
白い壁紙を背景に、作成したキーホルダーを持ってカメラにピースを向けているカーキ色と黒色の服を着た二人の男の子の写真
白い壁紙を背景に、作成したキーホルダーを両手で持ってカメラを向いているピンク色の服を着た女の子の写真
ポスターが貼られている白い壁紙を背景に、作成したキーホルダーを持ってカメラを向いている紫色の服を着た男の子の写真
白い壁紙の部屋の中でマーカー等が準備されて新聞紙の敷かれたテーブルの上で、二人の子どもが手元のプラスチック板に絵を描いている写真

4月29日(月曜日)ゆりっこ★プチランド

集会室に幼児向けの大型遊具が大集合!ボールプールに大玉ころがし、トンネル、サッカーゴールなど盛りだくさん!子ども達は、ふだんコミュニティルームで遊べない大型遊具に目をキラキラさせて楽しそうに遊んでいました!

カラーマットの敷かれた部屋の中で保護者の方たちに見守られながら、大小さまざまなボールで満たされたビニールプールで遊んでいる4人の子どもたちの写真
カラーマットの敷かれた部屋の中で、さまざまな色のボールで満たされたビニールプールの中に入り、左手で紫色のボールを持ってカメラに向かって見せているよだれかけをつけた小さな子供の写真
保護者の方と一緒に青色のビニールで組まれた小さな家の遊具の中からカメラに笑顔を向けている二人の子どもの写真
カラーマットの敷かれた部屋の中で大きな赤色のバランスボールで大人の人と遊んでいる二人の赤ちゃんの写真
カラーマットの敷かれた部屋の中で、アンパンマンのキャラクターが描かれた赤色のビニールトンネルの真ん中の天井に空いた穴から顔をのぞかせている女の子の写真
カラーマットの敷かれた部屋の中で、保護者の方に見守られながら壁に立てかけられている的あてのようなものをしている二人の子どもの写真
ピンクの壁紙とベージュ色の床の室内で、赤いバランスボールと黄色の動物の乗り物の玩具で遊んでいる3人の子どもの写真
ピンクの壁紙とベージュ色の床の室内で、木製の機関車の手押し車を押している白黒の横縞の服を着た赤ちゃんの写真
ピンクの壁紙とベージュ色の床の室内で、赤色の車と黄色の動物の乗り物で遊んでいる二人の子どもの写真
カラーマットの敷かれた部屋の中で、保護者の方に見守られながら、ボールが満たされたビニールプールや木製の押し車、赤色のビニール小屋などで遊んでいる子どもたちの写真
カラーマットの敷かれた部屋の中で、小さな白色のサッカーゴールに緑色のボールを投げ込んでいる女の子の写真
ピンクの壁紙とベージュ色の床の室内で、アンパンマンの顔出しパネルのようなものの穴からカメラを向いている女の子の写真

おじぎ草成長日記

3月にみんなで植えた、おじぎ草の種から芽がでてきたよ!

まず、ふた葉がでてるのを発見!そのあとすぐ葉が少し大きくなっていました!

小さいけどもうおじぎをするよ!もっと大きくなるのが楽しみだね!

茶色や黒色、白色の砂利状の土から小さな緑色の芽が出ている写真

【4月13日】

茶色や黒色、白色の砂利状の土から2つの小さな四葉が咲きだしている写真

【4月22日】

茶色や黒色、白色の砂利状の土から徐々に大きくなっている2つのおじぎ草が生えている写真

【4月26日】

この記事に関するお問い合わせ先

百合丘こども文化センター
〒215-0011
神奈川県川崎市麻生区百合丘1-11-2
電話番号:044-955-4445
ファックス番号:044-955-4445