10月の活動風景(百合丘こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 2528

10月26日(土曜日)・10月27日(日曜日)ハロウィンだがしくじ

オレンジ色の城をモチーフに作られたハロウィンフォトスポット

今年も大人気のハロウィンだがしくじを開催しました!

こぶんの玄関を開けるとハロウィンの装飾がいっぱい!!正面の撮影スポットには、レンタル衣装もあり、こどもも大人もみんな楽しそうに写真を撮っていました。

だがしくじでは、ガチャガチャを回してくじの入ったカプセルを開けると「中吉!」「大吉!」と盛り上がり、嬉しそうに駄菓子セットを持ち帰っていました♪

ハロウィンフォトスポットで記念撮影
ハロウィンフォトスポットで記念撮影
ハロウィンフォトスポットで記念撮影
がちゃがちゃでくじを引いている写真
ハロウィンフォトスポットで記念撮影
カボチャに扮したスタッフからお菓子をもらう子ども
がちゃがちゃでくじを引いている写真
ハロウィンフォトスポットで記念撮影
ハロウィンフォトスポットで記念撮影
ハロウィンフォトスポットで記念撮影
ハロウィンフォトスポットで記念撮影
ハロウィンフォトスポットで記念撮影

10月8日(火曜日)ゆりっこサロン~ハロウィン工作&手形アート~

10月の乳幼児親子対象行事「ゆりっこサロン」は、「ハロウィン工作&手形アート」を行いました。今回は季節の親子工作ということで、遊戯室でアットホームな雰囲気で開催しました。

始めは、手形アート!今回はハロウィンにちなんでおばけの手形アートを作りました。おばけの台紙の準備ができたら、好きな色のインクを選んでペタリ!どの子もとってもステキな作品ができました。

次に、紙コップと色画用紙を使ったかぼちゃのかばん作り!親子で、かわいいかばんを作っていました。作ったかばんにお菓子を入れてみんなニコニコ♪

最後は、みんなで記念撮影。親子でほんわか楽しい一時となりました。

職員の説明を聞きながら幼児親子で工作しをしている
こどもの手形をとろうとしている母の写真
こどもの手形をとっている母の写真
子どもの手形で作ったおばけのオブジェの写真
工作で作った、カボチャの小物入れを持っている幼児の写真
参加してくれた皆さんで集合写真

10月15日(火曜日)プラバンデー

子ども達に人気のプラバン工作!今回は、キャラクターやハロウィンの絵柄のプラバンを作りました。みんな真剣!プラバンに絵が描けた子はトースターへ!上手に焼けるかな~。子ども達はスタッフと一緒に、わくわくしながら焼き上がりを見守っていました。みんなステキな飾りができてよかったね♪

プラバンデイの看板
3人の児童が集中してプラバンに絵を描いている
絵を描いたプラバンをトースターで温めている写真
完成したプラバンを持ってポーズしている写真
完成したプラバンを持ってポーズしている写真
完成したプラバンを持ってポーズしている写真

10月12日(土曜日)グリーンボランティア

今年度5回目のグリーンボランティア活動です。リピーターや初めて体験する親子もおり、たくさんの方々が参加してくれました。

今回は、細い木や蔦などを中心に剪定しました。毎回参加してくれる幼児さんは、少し太めの木の剪定にチャレンジ!慣れた手つきでノコギリを使いこなしていました。リピーターの親子も慣れたもので、手際よく木を切っていました。初めて参加した子も、親子で協力しながら楽しそうに木枝を切っていました!剪定した周辺は、見通しがよくなりとてもキレイになりました!活動に3回参加してくれた親子もSDGsのバッジをゲット!

参加した皆さま!お疲れさまでした!

グリーンボランティア活動開始前にお話ししている写真
5人で木の剪定をしている写真
親子で木を切っている写真
親子で木を切っている写真
男の子が、はさみやノコギリで木を切っている写真
こどもがはさみで枝を切っている写真
児童が指導を受けながらノコギリで木を切っている写真
作業後、はさみやノコギリのメンテナンスをしている写真
作業後、はさみやノコギリのメンテナンスをしている写真

おじぎ草成長日記

夏の間、いつも受付で子ども達を見守ってきたおじぎ草。暑さが和らぐと可憐な花を咲かせていました。

花を咲かせたオジギソウの写真

【10月1日】
かわいい花がたくさん咲きました。種ができるかなぁ?

花を咲かせたオジギソウの写真

【10月31日】
おじぎ草は立派に育ち種もたくさんできています。

種が実ったオジギソウの写真

【10月31日】
種がたくさんできました。もう少し茶色くなったら種を採取します。

この記事に関するお問い合わせ先

百合丘こども文化センター
〒215-0011
神奈川県川崎市麻生区百合丘1-11-2
電話番号:044-955-4445
ファックス番号:044-955-4445