8月の活動風景(浅田こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1338

「ダンボール迷路」を行いました!

部屋いっぱいに設置された段ボール迷路で子どもたちが遊んでいる写真
ボランティアの学生さんたちが段ボールを並べてダンボール迷路を設営している写真

ボランティアの学生さんたちが、設営をお手伝いしてくれました。

段ボール迷路の中にクイズの紙が貼られている写真

迷路の中にクイズを貼りました。難しかったかな?

ダンボール迷路にチャレンジしている男の子の写真

奥の方ではたくさんのお友達が、クイズに挑戦!

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントに使う花が紙皿の上に置かれている写真

お花選びから自分たちで行いました。

六角形の白い容器に入った緑色のフローラルフォームに花を飾り付けている写真

選んだお花に飾り付け♪

小さなクマの飾りが付いて完成したフラワーアレンジメントの作品の写真

かわいい飾りも付けました。

ピースサインをしている女の子が完成したフラワーアレンジメントの作品と一緒に写っている写真

きれいなお花を上手に飾り付けられました。

ピンクのワンピースを着た女の子がピースサインをして完成した作品と一緒に写っている写真

デザインがみんな違って、とっても素敵です☆

完成した14個の作品が並べて置かれている写真

たくさんのお友達が参加してくれました。

アロマリング作り

プラバンに絵を描いている3人の女の子たちの写真

プラバンに好きなイラストを描いていきます。

オーブントースターで焼いているプラバンをじっと見ている女の子2人の写真

プラバン、上手に焼けるかなぁ?

リングにリボンが通った緑色のアロマリングの写真

アロマリングにプラバンをくっつけます。

完成したアロマリングを手首に付け嬉しそうにカメラに見せている二人の女の子の写真

実際につけても、すごくかわいいです♪

リングにプラバンが取り付けられた完成したアロマリングの写真

完成!細かいイラストも頑張って描きました。

けん玉スペシャル

広い室内の中央の壁側に講師の方が立ち、手前と奥の壁側に寄って座っている児童たちがけん玉講師の話を聞いている様子の写真

けん玉名人をお呼びして、けん玉スペシャルを行いました。

名人の方が披露しているけん玉の技を見ている児童たちの写真

名人のスゴ技にみんな釘付けです。

それぞれの児童たちがけん玉をしている写真

コツを学んだあとは実践です!

ミニ四駆で遊ぼう

ミニ四駆のサーキットが置かれた広い室内で児童がミニ四駆の説明を聞いている様子の写真

講師の方をお呼びして、ミニ四駆を走らせました!

3人の男の子たちがミニ四駆を選んでいる様子の写真

たくさんのミニ四駆の中から、お気に入りを探しています♪

子ども達がサーキットでミニ四駆を走らせている写真

ものすごいスピード!車を手で止めるのを楽しんでいました。

バルーンショー

子ども達の前方に立っている講師の方を見ながら児童たちがバルーンアートにチャレンジしている様子の写真

講師の方をお呼びして、バルーンアートを行いました。

児童たちがバルーンを飛ばし、空中に沢山の風船が飛んでいる写真

自分たちで作った「飛ぶネズミ」をみんなで飛ばしました。

車のイラストが描かれた白い風船を幼い男の子が持っている写真

乳幼児親子さん対象の自分たちで色塗りをしたバルーンです。

乳幼児事業【ぱれっと】プール遊び&シャボン玉

沢山のフラフープや、カラフルなトンネルが置かれたトレーニング室で幼児親子が遊んでいる写真

雨天のためプールは中止して、室内遊びを行いました。

全体が白い布で覆われ、正面に笑顔のイラストが描かれたボールプールの写真

ボールプールをアレンジしてみました♪

コンビカーに乗って遊んでいる子供たちが広いトレーニング室を駆け回っている写真

普段よりたくさんのコンビカー!楽しんでもらえたかな?

あさだガーデンクラブ

年配の男性と女の子がトウモロコシの収穫をしている様子の写真

トウモロコシの収穫!奥の方も、頑張って採りました。

トウモロコシの皮をむいている女の子の写真

皮むきも自分たちで行いました。

大きな葉っぱが生えている畑でオクラの収穫をしている女の子の写真

オクラの収穫です。はさみを使って慎重に!

女の子の背丈より大きく育ったトマトの苗からトマトを収穫している女の子と大人の方の写真

トマトもたくさん採れました。

帽子に入った沢山の大葉の写真

大量の大葉!帽子にたくさん入れてくれました。

少し腰をかがめながらバジルの収穫をしている子供たちの写真

バジルの収穫も行いました。

トウモロコシやトマトなど野菜が描かれている絵日記の写真

今回もたくさんのお野菜です。とっても上手に描けました。

3人の児童達が席に座ってトウモロコシの試食をしている様子の写真

トウモロコシの試食♪茹でたものとレンチンを食べ比べました。

鬼滅キッズAO隊

二人一組になり、一人が座って体を前に倒し、もう一人が背中を押して準備体操をしている様子の写真

まずはストレッチから♪

3人の児童がブリッジをし、他の子たちがトンネルを通っている写真

みんな体が柔らかくてびっくり!

振り付けの確認をしている様子の子供たちの写真

準備体操もしっかり行います。

女性の方が手拍子をし、立っている女の子2人がグループ発表を行っている様子の写真

それぞれ振りを覚えていきます。

子ども達が両腕を顔の前まで上げたポーズをとっている全体練習の様子写真

最後はみんなでダンス☆今回も上手に踊れました。

小さな缶バッジ屋さん

イラストが絵が描かれた缶バッジを手のひらにのせカメラに見せている写真

自分たちで選んだイラストで缶バッジを作りました。

女の子が両手に缶バッジを持っている写真

女の子にはサンリオキャラクターやすみっコぐらしが人気でした♪

この記事に関するお問い合わせ先

浅田こども文化センター
〒210-0847
神奈川県川崎市川崎区浅田3-7-10
電話番号:044-366-0271
ファックス番号:044-366-0271