6月の活動風景(浅田こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1397

たのしいイベントたくさんしました!

わがまち花と緑のコンクール 入賞しました!

第20回わがまち花と緑のコンクール団体部門で「みんなのエコガーデン賞」を受賞しました。

今はヒマワリが見頃を迎えています。みなさん、見に来てくださいね!

第20回わがまち花と緑のコンクール団体部門みんなのエコガーデン賞の写真を写したチラシの写真

あさだガーデンクラブ

今月もたくさん育て、収穫しました!

大人と子供が育てたセリを収穫している写真

セリの収穫をしました。

みんなでしゃがんで土づくりについて講師の話を聞いている写真

元気に育つためには土づくりも重要です!

3人の子供が部屋に戻って観察した記録を絵や文字を使って書いている写真

作業の後は、観察記録をつけています。今日やったことや農植物の成長がよくわかるよ!

男性の講師と子供たちが新しく植える農作物を畑に植えている写真

新しい農作物の植付中。今度は何が大きくなるかな?

収穫したじゃがいもを青いバケツに入れていく子供と大人たちを後ろから撮った写真

じゃがいもの収穫をしました。

青いバケツに沢山入ったじゃがいもと子供に話しかける講師の写真

こんなにたくさん採れました!

いただきますの心~ママの知りたい栄養学~

栄養士の先生を講師に迎え、離乳食講座を行いました。先輩ママとしてのアドバイスもたくさんいただきました。

栄養学について話をしている講師と座って聞く親子の写真

子どもを遊ばせながら、気軽に話を聞くことができるので人気です。

カラフルなブロックで遊ぶ幼児と楽しくお話し中の母親たちの写真

離乳食だけでなく、子どもの好き嫌いについてもお話伺いました。

乳幼児事業「ぱれっと」ジャンピングスライダー

大型遊具で体を動かして楽しく遊びました!

ジャンピングスライダーで楽しく遊ぶ子供たちと見守る母親

ボールプール楽しいな♪大はしゃぎです!

ジャンピングスライダーの中で遊んでいる子供たちを外から撮った写真

みんな集合してなんだかとっても楽しそう。

ジャンピングスライダーの外で座っておしゃべりする母親たちの写真

ママたちもおしゃべりできて楽しそう。

鬼滅キッズAO隊

今月もいつものメンバーで頑張りました!

みんなで寝そべって柔軟体操をしている様子を撮った写真

柔軟体操は大事です。みんな一生懸命です。

ダンスを教える講師とそれを見て覚える5人の子供たちの写真

みんな真剣に振付を習います。

大勢の子供たちが各々の決まったポーズをしている後ろ姿を撮影した写真

ポーズのばっちり!

浅田カルチャーセンター

市民向け講座です。今年の一回目は、夏野菜プランター栽培・野菜の収穫体験等を行いました。

飲み物を片手に話しする講師と聞いている参加者の写真

ハーブウォーターを飲みながら、カルチャースタート!

土を掘ってバケツにじゃがいもを収穫している3人の大人たちの写真

じゃがいもや玉ねぎの収穫をしました。

3人の参加者が育った玉ねぎを力いっぱい引っこ抜いて収穫する様子の写真
新たまはサラダ?出汁煮?も美味しいそうです。

この記事に関するお問い合わせ先

浅田こども文化センター
〒210-0847
神奈川県川崎市川崎区浅田3-7-10
電話番号:044-366-0271
ファックス番号:044-366-0271