7月の活動風景(浅田こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1416

川崎市市制記念100周年ビンゴ大会

ビンゴ大会の施設内で座って大会の始まりを待つ大勢の子供たちの写真
スクリーンでオンライン映像を見る子供たちとスタッフの写真

市内のこども文化センターと合同でオンラインビンゴ大会を行いました!

自分のビンゴカードに書かれた数字を探す子供たちの写真

数字が出たらビンゴカードを確認します。

大勢の子供たちがカードを確認する中でリーチになり手を上げる子供の写真

リーチ!ビンゴ!と声が飛び交い、大盛り上がりでした!

親子で災害クッキング

災害時のための料理を教える講師と参加者の子供たちの写真

災害時に備えたアイラップでの調理方法を教わりました。

スクリーンに映った映像を座って見る参加者の大人と子供たちの写真

災害についてのお勉強もしました。

自分たちで調理したものを椅子に座って食べる大人と子供たちの写真

上手に調理することができて、楽しいお昼になりました♪

逃げ地図ワークショップ

災害時の避難経路を想定した「逃げ地図」のワークショップを行いました。

避難場所の確認と最短経路での行き方、どんな場所が危険か、行き止まりがあるかなどを、地図を作って確認しました。

各々のチームに分かれ地図を確認する大人と子供たちの写真
地図の危険な場所などをペンで書いていく参加者の大人と子供たちを撮影している写真
完成した地図を壁に貼り見ている2人の女の子の後ろ姿を撮影している写真

あさだガーデンクラブ

13日(土曜日)は、活動の後にカレー昼食会を行いました。

プランターに土を入れている参加者の大人と子供たちを撮影している写真

プランターにマリーゴールドを植えました♪

プランターに植えたマリーゴールドの苗に水をあげる男性と男の子の写真

水やりもしっかり行いました。

収穫した枝豆の葉っぱと実を分けていく女の子たちの写真

収穫した枝豆のカットも自分たちで行いました。

大きく育ったオクラやトマトやキュウリをかごに入れて撮影している写真

大きな野菜がたくさん採れました。

夏野菜が丸ごと入ったカレーを撮影している写真

みんなで採った野菜で美味しいカレーが出来上がりました!

収穫したきゅうりの絵を描いて記録する女の子の写真

収穫したジャンボきゅうりの記録をしています。

鬼滅キッズAO隊

今月もみんなで楽しく活動しました!新メンバーも加わり、さらに賑やかなクラブになりました。

手を上げてばってんのポーズをする講師と子供たちを撮影している写真

みんなで振り付けの確認をしています。

参加賞をもらいに来た子供たちとスタッフの女性が話している写真

練習が上手にできたら参加賞がもらえます!

ぱれっと「お水パシャパシャ&シャボン玉」

施設の外で膨らませたプールで遊ぶ子供たちと日陰から見守る母親の写真

乳幼児さん行事で水遊びを行いました。

プールからプールへ水を運んだりして遊んでいる4人の子供たちの写真

隣のプールへお水を移動して遊んでいました♪

ボッチャ体験

パラスポーツのボッチャ体験を行いました。

初めて挑戦した人も、ルールを覚えて楽しんで対戦していました♪

ボッチャのフィールドに赤と青の玉が11個投げ込まれており終盤戦に差し掛かっている写真

七夕飾りづくり

天井からカーテンのように装飾された七夕の飾りを撮影している写真

みんなの飾りのおかげで七夕らしい玄関になりました♪

施設の入口横に設置された短冊が飾られた笹を撮影している写真

短冊は笹に飾り付けました。

4人の子供たちが短冊を作っている様子を撮影している写真

飾りを作ってくれたみんなありがとう!

この記事に関するお問い合わせ先

浅田こども文化センター
〒210-0847
神奈川県川崎市川崎区浅田3-7-10
電話番号:044-366-0271
ファックス番号:044-366-0271