2024年度6月の活動風景(南加瀬こども文化センター)
6月はたくさんの行事がありました!
じゃがいも掘り
シャベルで掘って、じゃがいもを見つけたら傷をつけないように手で掘ります。
収穫したじゃがいもを全部並べてみました。その後に、全員で均等に分けました。
みんなで一生懸命掘りました。大きなじゃがいもをたくさん持って帰ったよ!
南加瀬ミニ遊園地
大きな滑り台で遊びました!空気で出来ているので、きちんと座るのが難しかったです。
ボールプールの中を歩くのは楽しかったよ!お友だちと仲良く遊んだね。
こちらは、お母さんとカプラに挑戦したよ!すごい作品を作りました。壊さないように慎重に作ったよ。
フラクラブ『ピリアロハ』
足のステップや体幹を使って優雅にみせます。
合間の休憩でもダンスを踊るほど好きなんです!
真剣モードで頑張ります。
ポケカーズ
ポケモンカードをしながら自然と考える力が養われています。
対戦の途中でも、、、いえーい!!
手元の視点です。青いですね。
勝つか負けるかボードゲーム教室
「海底探検」というボードゲームを教わっています。
さいころの出目でどんどん潜っていきます。
ほかにも気になるゲームがあったのでチャレンジします。
書道の達人
毎月参加していると墨汁を出すしぐさも様になってきます。
本番でない半紙は無駄にせず、空いているスペースに練習します。
姿勢よく、根気よく丁寧に仕上げます。結構な集中力が必要です。
加瀬っ子工務店 ~あじさいキーホルダー作り~
はじめてのグルーガンに挑戦!
丁寧に花びらを葉っぱにつけていきました。
小学生はオーロラ折り紙やカラーホイルの折り紙でアジサイを折ってキーホルダーを作りました。
こちらは無料で行いました。小さい折り紙で折ったので、難しいみたいでしたが、頑張りました!
こども運営会議&決戦の水曜日&日常
こども運営会議では、しっかり書記担当が記録をとってくれています!
決戦の水曜日でドッジボールをしました。日ごろから投げてるので球もとても早くなってます。
こ文対抗で行うビンゴカードです。子どもたちと協力して作りました!
南加瀬ファーム
鍬を使って雑草を刈ります。
鍬で刈った雑草をレーキで集めます。
最後に肥料をまきました!
この記事に関するお問い合わせ先
南加瀬こども文化センター
〒212-0055
神奈川県川崎市幸区南加瀬2-19-3
電話番号:044-588-6567
ファックス番号:044-588-6567
更新日:2025年03月31日