2024年度3月の活動風景(南加瀬こども文化センター)

更新日:2025年04月01日

ページID : 2568

カセアニア看護体験

出発前の集合している子どもたちの写真

これから看護大学に向かって出発~!

赤ちゃんを抱く子どもの写真

本物の赤ちゃんと同じ重さなんです。

車いす体験をする子どもたちの写真

乗っている人に危険がないようにゆっくり押します。

心肺蘇生を体験する子どもの写真

「パプリカ」の曲のリズムに合わせるといいらしいです。

聴診器をあてる子どもの写真

聴診器を当てると鼓動が聞こえてきます。

聴診器をあてる子どもの写真

八の字に耳に当てるのが正解なんです。

ジュニアリーダーとあそぼう

現地に向かう子どもたちの写真

これから下平間こども文化センターに向かいます。

エコバッグにお絵かきをする子どもの写真

エコバッグに好きな絵を描いてデコレーションします!

完成した作品の写真

完成した作品です。素敵なドット絵です。

フラダンスクラブ「ピリアロハ」

クラブの子どもたちの写真

出発前に卒業する六年生だけで記念撮影しました。気合は十分!

フラダンスを踊る子どもの写真

フラの振り付けはしっかりと意味が込められていて感動します!

フラダンスを踊る子どもの写真

司会やつなぎの言葉などすべて自分たちだけで行えました。成長を感じます。

お菓子を食べる子どもの写真

ロールケーキにトッピングをして食べました!

盛り付けたお菓子の写真

今年度最後のクラブだったのでお菓子パーティーを開催しました。

盛り付けたお菓子の写真

映えとおいしさを兼ね備えたロールケーキの完成です。

加瀬っ子工務店「ストロー飾りを作ろう」

ヒンメリを作る子どもの写真

ストローを使ってヒンメリを作ります。

工作の途中段階の写真

立体的になっていくのでなかなか頭を使います。

完成した作品の写真

難しかったけれど最後まで頑張って作りました!

書道の達人

書道をする子どもの写真

きれいな姿勢で書いていきます。

書道をする子どもの写真

始めの横線引きです!

書道をする子どもの写真

集中力をもたせるよう頑張っています。

ポケカーズ

ポケモンカードをする子どもたちの写真

今回が初参加のお友だちです。ルールを教えるとあっという間に吸収してしまいます。

ポケモンカードをする子どもたちの写真

ピカチュウのカードケースを持参して参加。ピカチュウのおしりがかわいいですね。

ポケモンカードをする子どもたちの写真

女の子も参加してくれました。性別や年齢に関係なく遊べるのは素敵ですね。

勝つか負けるか?ボードゲーム教室&決戦の水曜日

ボードゲームをする子どもの写真

ボブジテンというボードゲームをしています。

巨大キャプテンリノをする子どもの写真

巨大キャプテンリノを着々と積み上げていきます。

巨大キャプテンリノをする職員の写真

最後は職員が背伸びをしてやっとの高さにまでなりました!

南加瀬ファーム

畑を耕す子どもの写真

苗を植えるために畝を作っていきます。

苗を植える子どもの写真

畝ができたので野菜の苗を植えました!

苗を植えた畑の写真

レタスやキャベツ、サンチュなど植えました。大きく育って~。

この記事に関するお問い合わせ先

南加瀬こども文化センター
〒212-0055
神奈川県川崎市幸区南加瀬2-19-3
電話番号:044-588-6567
ファックス番号:044-588-6567