10月の活動風景(田島こども文化センター)

更新日:2025年11月01日

ページID : 1078

☆地域ふれあいの旅 Trick or Treat!仮装でハロウィンパレード☆10月18日(土曜日)

ハロウィンパレードの様子の写真今年度もハロウィンの格好をして、こども文化センター周辺の「こども110番」を巡りをしました。

当日は、「田島支所」からスタートして、「田島老人いこいの家」「田島家庭支援センター」や地域の「こども110番」のお店や施設を巡りました。「トリックオアトリート!」の掛け声のもと、ラリーカードにスタンプを押して貰いました。最後はこども文化センターでお菓子と運営協議会の方からかき氷をごちそうになりました。

「こども110番」の施設やお店は何かあった時に助けてくれる大人たちがいます!こまったことがあったら頼ってください!

当日協力して頂いた地域の方、保護者の方ありがとうございました。

ハロウィンパレードでタージマンが来てくれた様子の写真
ハロウィンパレードで田島老人いこいの家に行った様子の写真
ハロウィンパレードで田島老人いこいの家に行った様子の写真
ハロウィンパレードで田島家庭支援センターに行った様子の写真
ハロウィンパレードでゴスペル鍼灸院に行った様子の写真
ハロウィンパレードで斉藤自転車に行った様子の写真
ハロウィンパレードで菅沢酒店に行った様子の写真
ハロウィンパレードで東鋼会館行った様子の写真
ハロウィンパレードで森田工務店に行った様子の写真
ハロウィンパレードでこども文化センターでスタンプを押している様子の写真
集会室でかき氷を食べてる様子の写真
集会室でかき氷を食べてる様子の写真

たじまっこ&たじまっち

☆たじまっこチャレンジ☆10月7日(火曜日)~10月28日(火曜日)

今回のチャレンジは「足踏みなんぼ」です。ルールは30センチの正方形の中で目をつぶって線を踏まずに足踏みを何回できるかを競う内容です。思いのほか前に動いてしまったり、高速で足踏みをしても体力や足が上がっていなかったりとイメージ通りに行かずに苦戦していました。

今回の1位は中学3年生の93回でした。おめでとうございます!

次回は「ピンポン弾ませ」です!

チャレンジをしている様子の写真

☆田島スポーツデー☆10月10日(金曜日)

今年度、4回目の「田島スポーツデー」です。小学5年生が中心で参加して40名程でドッジボールをしました。中学生の参加もあり、試合はとても盛り上がりました。

スポーツデーのいい所では、行事終了後もそのまま集会室で異学年でドッチボールをしている所です。新しい知り合いが増えた行事になりました。

ドッジボールでジャンプボールをしている様子の写真
ドッジボールでチーム分けをしている様子の写真
ドッジボールで遊んでいる様子の写真

☆プラレールで遊ぼう!☆10月11日(土曜日)

こども自身が企画した行事第4弾です。乳幼児向けではなくて、小学生も参加したいとのことで計画書を書いてもらって実施をしました。

地域の方からプラレールを寄付して頂いたのもあり、集会室いっぱいにレールを繋げて思うがままに遊びました。

流石の小学生、パーツの使い方が上手い!職員も関心して見守っていました。

プラレールで遊んでいる様子の写真
プラレールで遊んでいる様子の写真
プラレールで遊んでいる様子の写真

☆第4回こ文DEカラケ☆10月20日(月曜日)

今月も開催しました。渡田小学校の校庭開放日などもあり参加人数は少なかったですが、歌い子はずっと歌ってられて満足そうでした。中学生と幼児さんの参加もあり、一緒に歌ったりと温かい行事になりました!

カラオケ行事ので歌を歌っている様子の写真
カラオケ行事の様子の写真
カラオケ行事で歌を歌っている様子の写真

☆ギターを弾いてみよう☆10月24日(金曜日)

今月の「ギターを弾いてみよう」は、エフェクターを使用して音の変化を楽しめるようにう「丸の内サデスティック」を演奏しました。今回初参加の子どもたちも増えています。弾ける楽しさを体験できたと思います。

 

ギターを演奏している様子の写真
ギターの弾き方を教えている様子の写真
ギターの弾き方を教えている様子の写真

☆増島さんのおりがみ教室☆10月30日(木曜日)

こども文化センターでスタッフの増島さんがおりがみでコマの作り方を教えてくれました。3枚のおりがみを使うコマは良く回ります。

工程が難しいですが、丁寧に作って遊んでいました。

おりがみでコマを作っている様子の写真
完成したコマの写真
おりがみでコマを作っている様子の写真

ひよっこたじま(乳幼児親子向け行事)

☆ひよっこラリー☆10月6日(月曜日)

7回目の開催です。常連も増えて来ています。新しく始めるのも大丈夫です!是非とも参加お持ちしています。

手形
手形足型スタンプをしている様子の写真

☆プラレールであそぼう☆10月11日(土曜日)

今月も開催です。プラレールの寄付を頂き、前月よりパワーアップしました。立体にもできるようになり、お父さんやお母さんが作ったプラレールは、創大になっていました!流石です!

来月は、ジャンピングスライダーです!お待ちしています!

プラレールで遊んでいる様子の写真
プラレールで遊んでいる様子の写真
プラレールで遊んでいる様子の写真

☆世界のことばであそぼう☆10月27日(月曜日)

今回の「世界のことばであそぼう」は、ハロウィンにちなんだ物を中心に多言語で遊びました!

次回は12月を予定していますので是非ご参加お待ちしております。

手遊びをしている様子の写真
身体を動かしている様子の写真
絵を描いている様子の写真

あだるとたじま(地域住民向け行事)

☆ウクレレ弾いてみませんか?☆10月27日(月曜日)

今月も開催しました。職員が丁寧に教えています。初心者も大歓迎です。是非、お待ちしています。

ウクレレを弾いている様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

田島こども文化センター
〒210-0853
神奈川県川崎市川崎区田島町20-23
電話番号:044-366-2806
ファックス番号:044-366-2806